リハビリテーションについて

リハビリテーションのイメージ写真

心身の機能や構造に障害が生じ、生活に支障をきたした状態を医学的に改善しようとするあらゆる取り組みのことをリハビリテーションと呼んでいます。リハビリテーション科では、病気や障害、老化による機能障害について、運動療法、物理療法、作業療法などによって機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。

患者様の状態を勘案して行います

リハビリテーションは患者様の生活状態などを勘案して進めていくことが大切となります。具体的には、怪我などで傷害を受けた運動機能を最大限まで回復し、ご自身の望む動きができるように、理学療法士がマンツーマンのリハビリテーションを行います。理学療法士は、怪我や病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるように支援する専門職です。そのため、患者様が日常生活に戻りやすくなるよう、医師とともにリハビリテーションを行っていきます。

こんな方は、ご相談ください

  • ケガで負傷した(自賠責保険・労災保険の対応可)
  • 骨折、人工関節、脊椎など整形外科の手術前・手術後のリハビリを行いたい
  • 病院でのリハビリは終了したが、今後も継続したい
  • ひざ・肩・首・腰などの痛みが続いている
  • ひざ関節再生医療(PRP)と組み合わせて、効果を最大限に高めたい
  • リハビリで治したけど、どうやってすればいいか

主な治療内容

運動療法

運動療法は、身体の全体または一部を動かすことで症状の軽減や機能の回復を目指す治療です。予防や治療につなげていくため腰痛体操や転倒予防などを行い、筋力、柔軟性、バランス能力を整えていきます。患者様ご自身の自然治癒力を増進させる方法であり、とても効果的です。当クリニックでは、負担レベルの適切な運動療法を行うことによって不自由の無い快適な生活を送っていただけるよう、お手伝いいたします。

作業療法

身体などに障害のある患者様に対し、日々生活していくうえで必要とされる動作や社会に適応するための能力の回復を目指す療法です。人が生活のなかで日常的に行う様々な活動を通じて治療を行うことにより、リハビリテーションの効果が見込めます。当クリニックでは患者様の状態に合わせた自主トレーニング法や日常生活上の注意点などについてもアドバイスいたします。

物理療法

電気や光、温度、力などの物理的なエネルギーを利用して体の様々な症状や障害の改善を図る治療法が物理療法です。牽引(けんいん)、マッサージ、温熱や電気療法などがあり、麻痺からの回復や疼痛緩和、循環の改善に伴う筋緊張の緩和、むくみ・循環の改善などを目的に行います。リクライニング式の頸、腰の牽引装置、筋肉の柔軟性を向上させてきめ細かなマッサージを実現するウォーターベッド、急性期から慢性期の疼痛改善、筋緊張緩和に有効な低周波治療器、空気圧を利用した波動型の下肢マッサージ器など各種院内に取り揃えています。さまざまな痛みでお困りの方に有効な機器を提案させていただきます。