お知らせ

2025.07.23 お知らせ にんにく注射が増えました
におい弱めが登場
夏バテに、取れない疲れに
予約不要です
2025.07.01 お知らせ 症状がある場合はマスクを
咳・くしゃみなどの分泌物がある方、最近発熱があった方は、院内では必ずマスク着用をお願いいたします

2025.03.28 お知らせ 服薬履歴確認を行います
重複投薬予防のため、初診の患者様はお薬手帳やお薬アプリをお持ちください。
服薬履歴確認にご同意いただけない場合は、診察を致しかねる場合があります。あらかじめご了承ください。
2024.07.23 お知らせ 体調改善注射
加齢に伴う筋力低下や倦怠感、肩こり、冷え症などに対する自費注射を扱っております。
詳しくは体調改善注射をご覧ください。
2023.05.08 お知らせ 発熱について
受診当日に発熱がある方は、他の患者様への感染予防のため、
直接来院はされないようお願いいたします。
事前にお電話にてご相談ください。
2022.09.20 お知らせ マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら
2022.04.01 お知らせ リハビリテーションのお知らせ
令和4年4月18日より、理学療法士、作業療法士よる運動器リハビリテーションを開始します。
・ケガで負傷された場合(自賠責保険・労災保険の対応も可)
・骨折や人工関節など整形外科手術前・手術後のリハビリを行いたい
・病院でのリハビリを継続したい
・ひざ関節再生治療(PRP)と組み合わせて、その効果を最大限に高めたい
など、1人1人に寄り添ったサポートを目指します。
従来からの最新型リハビリ機器での治療も継続していますので、是非ご利用下さい。

2021.01.03 お知らせ 腰椎牽引機増設
リハビリでの待ち時間緩和のため、腰椎牽引機(2台目)を増設しました。ウォーターベッドや低周波も複数台ありますので、是非ご利用下さい。

ごあいさつ

はじめまして。院長の清水憲政と申します。

私は宝塚市で生まれ育ち(宝塚第一小卒)、大阪大学を卒業後、大阪大学整形外科に入局し、17年間ひざ関節、骨粗鬆症、痛みの治療を中心に研鑽を積んで参りました。この度私の生まれ育ったこの土地でクリニックを開院し、地域の皆様のお役に立てることをとても嬉しく思っております。
大学病院、市民病院で行う専門的な治療と同時に、地域のかかりつけ医を目指し、わかりやすく納得の行く治療を心がけています。

内科は副院長(循環器専門医)が担当致します。大阪大学内分泌代謝内科に所属し、動脈硬化をテーマとし臨床・研究に取り組んで参りました。高血圧、不整脈、心不全などの循環器専門領域のみならず、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症など)の治療、検診、各種ワクチンを担当します。内科につきましては診療時間が短いですが、精一杯地域の皆様の健康維持のお手伝いを致します。

しみず整形外科・内科・骨粗しょう症クリニック
院長  清水 憲政(しみず のりまさ)
医師紹介

診療のご案内

問診票ダウンロード

当院では感染対策は十分行っていますが、待ち時間の減少のため、問診票をあらかじめダウンロードして記入できます

クリニックの特長

  • ひざ関節・骨粗しょう症の
    専門治療
    17年間ひざ関節、骨粗しょう症専門に治療してきた医師による手術に頼らない治療
  • 女性循環器専門医 循環器専門の女性医師による丁寧な心電図検査、エコー(超音波)検査、生活習慣の予防・治療
  • 地域連携医療 人工関節治療など当クリニックの医療設備で対応できない治療は、信頼おける連携医療機関をご紹介